スカウトの旅九州編その2
2日目は朝から鹿児島実業のグラウンドに、今回僕の旅の目的は伝統ある鹿児島実業の練習を見学する事でした。東邦大の監督、コーチが驚くほど礼儀作法がしっかりしていました。まさに軍隊のような雰囲気でした。
野球の技術や強さを追求する事も大切ですが、人間力を磨く事を怠っては強くなれないですね。
この日は大分県の森高校との練習試合でした。森高校は少人数ながら、監督さんが熱い方でいいチームでした。1番驚いたのはワンアウト1塁で送りバントを失敗!ツーアウトからバント!(苦笑)試合後鹿実の監督さんも驚いていました。
ひさしぶりに高校野球を見学しましたが、ダイヤの原石達のプレイを見るのは楽しいですね。
いい選手、東邦大を希望している選手達などを発掘出来て監督さんも大満足だったみたいです。今から来年が楽しみです。
今回の旅!1番の収穫は東邦大の監督さん、コーチの方との野球談義、共に野球を見学したりと、チーム作りの方向性を共有出来たことです。秋のリーグ戦や来年が楽しみです。
日曜と言えば、ワールドカップの日本の試合が注目されていましたが、大学野球神宮大会の決勝戦が行われ、東海大学が優勝しました。いつの日かスカウトの旅でなく、神宮に行きたいですね。
本当に有意義な時間を過ごす事が出来ました。このようなチャンスを頂いた東邦大の監督さん、コーチに心から感謝しています。
0コメント