スカウトの旅九州編その1



先週末、東邦大学野球部のスカウト活動に同行させて頂きました。
事の成り行きは、『反省会』の時に今回の旅の話になりました。『鹿児島いいな〜、僕両親が鹿児島出身なんです。』
監督さん『一緒に行きましょう!』との事で、行ってきました。(苦笑)

初日は朝一番の飛行機で熊本県に入り、崇城大学で行われた鹿屋中央VS秀学館の練習試合を見学しました。
両チーム共に春の九州大会に出場した強豪校です。秀学館は甲子園解説で有名な方を監督に招聘するほどの力の入れようで、選手のレベルは半端ないものでした。すばり反則ですね。(苦笑)
体の使い方、動きなど、僕なりの目線で勉強する事が出来ました。

試合後は鹿児島に移動です。2時間半のドライブです。僕は途中から合流でしたが、監督、コーチは長崎→大分→熊本→鹿児島と強行スケジュール!チームを強くするためとはいえ頭が下がります。コーチ運転お疲れ様でした。

鹿児島に到着後は、帰省中の東邦大の選手も合流して食事会でした。鹿児島は本当に食べ物が美味しいです。黒豚、地鶏、旬の魚などなどです。写真にも添付しましたが、飛び魚の刺身は絶品でした。鹿児島の美味をつまみに野球談義に華が咲きました。監督さんありがとうございました。
その後コーチと延長戦に、鹿児島ナイトを満喫しました。(笑)
長い長い1日が終わりましたが、(なんで鹿児島にいるんだろう!?仕事?観光?)と頭の中を巡っていました。(苦笑)

名古屋の整体・接骨院で働く院長のブログ

~トップアスリート達が足しげく通う、隠れ家的接骨院 - 山口接骨院~

0コメント

  • 1000 / 1000