一流の洗礼!大敗から学ぶ。
今年で2年目になる東邦大学野球部、先週末に調整に行ってきました。なかなかいい雰囲気で練習していて、今年は期待出来そうです。
昨日はJR東海さんとの練習試合でした。JR東海の監督さんとは親交があり、『野球小僧の会』などでお世話になったり、今回の練習試合も快く胸を貸してくれました。という事で挨拶を兼ねて観戦してきました。
久し振りに見る社会人のプレーはやはり凄かったです。東邦大の選手達も戦いながら何かを感じてくれたと思います。結果としては29対1と見事なまでの大敗でした。僕も過去にいろんなチームに携わりましたが、これだけの大敗は初体験です。(笑)試合が終わるか心配したぐらいです。(笑)
もちろん社会人と大学生、力の差はあるのは当然です。でもこの大敗を生かしてほしいですね。
試合後監督さんからメールを頂きました。試合終了まで手を抜かず戦ってくれた。との事でした。本当にありがたいことです。最高の教育であり、またエールを頂いた気持ちです。次回対戦する機会があれば、恩返し出来るように選手達と頑張りたいです。
JR東海の監督、選手の皆さんに感謝しています。
昨日はJR東海さんとの練習試合でした。JR東海の監督さんとは親交があり、『野球小僧の会』などでお世話になったり、今回の練習試合も快く胸を貸してくれました。という事で挨拶を兼ねて観戦してきました。
久し振りに見る社会人のプレーはやはり凄かったです。東邦大の選手達も戦いながら何かを感じてくれたと思います。結果としては29対1と見事なまでの大敗でした。僕も過去にいろんなチームに携わりましたが、これだけの大敗は初体験です。(笑)試合が終わるか心配したぐらいです。(笑)
もちろん社会人と大学生、力の差はあるのは当然です。でもこの大敗を生かしてほしいですね。
試合後監督さんからメールを頂きました。試合終了まで手を抜かず戦ってくれた。との事でした。本当にありがたいことです。最高の教育であり、またエールを頂いた気持ちです。次回対戦する機会があれば、恩返し出来るように選手達と頑張りたいです。
JR東海の監督、選手の皆さんに感謝しています。
0コメント