大相撲初場所その2

連日苦しい相撲が続いている稀勢の里、初優勝や横綱は厳しい状況です。『平常心』本当に難しいですね。僕も昨年末から3度調整に行きましたが、場所が近付くにつれ緊張感が高まり、普段の会話が出来なっていました。前回の名古屋での綱獲りの時はまったく緊張しませんでしたが、今度こそはいける。今回は大丈夫!と思えば思うほど、僕もプレッシャーを感じています。
僕の周りの方、患者さん、ブログを読んでくれている方々は稀勢の里を応援してくれています。
そんな方々に少しでも稀勢の里の気持ちが伝わればと思います。
昨日のテレビ中継の解説が、元横綱北勝海の八角親方でした。大関についてのコメントが印象的でした。『真面目過ぎるんじゃないですか、勝たなきゃいけない、負けてはいけない、と自分にプレッシャーをかけすぎ。大関なんだから精神的に強いはずです。』本当にその通りだと思います。テレビや新聞などではいろんな見方をされていますが、僕の印象も八角親方と同じです。
16年振りの和製横綱誕生、初優勝ともの凄いプレッシャーなんですね。
本日も午後から調整に行ってきますが、『平常心』で調整してきます。また、少しでも流れが良くなるよう頑張ってきます。

PS平成の大横綱白鵬は3回目で横綱昇進しています。

皆さん、引続き応援宜しくお願いします。

名古屋の整体・接骨院で働く院長のブログ

~トップアスリート達が足しげく通う、隠れ家的接骨院 - 山口接骨院~

0コメント

  • 1000 / 1000