ハングリー精神!『頑張れ池ノ内投手』
昨日広島カープの池ノ内投手がきてくれました。池ノ内投手は岐阜の中京高校から中京学院大学を経て、広島カープに育成選手として入団されました。
3年間の努力が実り支配下選手として契約出来たみたいです。入団後も名古屋に来る機械があれば、調整に来てくれていました。今年は来ないので心配していましたが、なんと四国独立リーグに派遣され、愛媛のチームに所属して野球(修行)をしていたみたいです。グラウンドも劣悪、照明灯も暗いという環境で12勝と活躍し支配下選手契約をゲットしました。また、自炊生活だったみたいです。(涙)
なんか話を聞いていて泣けそうになりました。
普通にドラフト指名され、沢山の契約金や年俸を貰い活躍する選手もいますが、池ノ内君のような育成契約というのも人生経験上素晴らしいですね。
話をしていて印象に残ったのは、『支配下選手になったからと言って何も変わらないです。育成の時と同じように頑張るだけです。』との事でした。コツコツ努力したんですね。
晴れて背番号も121から68番になりました。来年は一軍で活躍してほしいですね。
写真を見てもお分かりですが、渡辺謙さん!?川上憲伸さん!?似のイケメンです。皆さん応援宜しくお願いします。ちなみに僕は来年広島カープを応援します。
0コメント