強さの秘密に迫る!『コーチング』

本日加茂高校ボート部の選手が来院されました。加茂高校ボート部の『F』先生を紹介したいと思います。『F』先生は毎年必ず全国レベルのクルーを作り上げます。今年は女子クオードで春の選抜大会、インターハイと全国制覇を成し遂げています。成績だけ聞くと、スポーツ強豪校!?という印象ですが、加茂高校は進学校です。しかも日曜日はなんと『休み』と逆に強くなる事が考えられない環境です。

先日、選手に聞いてみると『技術的な事はあまり言われません。人間的な事、取り組む姿勢の事を言われます。』との事でした。
今日も先生に『強さの秘密』を聞いてみると、『いい選手に恵まれました。』との回答が!今日は粘って聞いてみると、多くのヒントを与えてもらえました。

『艇を速く動かす、事をテーマに選手の感性、フィーリングを大切にしている。1から10まで教えることも考えたが、なるべく言わないようにしている。選手が気づいて行動するように、ヒントを与える。ただ漕いでいる選手はしっかり見るようにしている。』との事でした。その他にもトレーニングなど、興味深い事を多く聞く事ができました。

印象に残ったのは、(しっかり見ている)という言葉に力がありました。しっかり見ていて、タイミングをはかりヒントを与えて行動させる。
なかなか出来ない事ですよね。

来週末に行われる東京国体では、三冠に挑戦します。頑張って三冠達成してほしいですね。

僕が治療していた選手の多くは、指導者として頑張っています。何かの参考にしてほしいですね。
『F』先生ありがとうございます。

名古屋の整体・接骨院で働く院長のブログ

~トップアスリート達が足しげく通う、隠れ家的接骨院 - 山口接骨院~

0コメント

  • 1000 / 1000