大相撲秋場所

昨日で大相撲秋場所も終わりました。僕も木曜から千葉に行き、稀勢関、高安関の調整をしてきましたが、二人とも10勝5敗の成績でした。稀勢関は8連勝と最高の序盤戦から中盤戦で、悲願の初優勝を期待していましたが、残念ながら終盤に失速してしまいました。
高安関も同じく8連勝とおおいに場所を盛り上げ、成長している事を実感しました。ただ昨日勝っていれば、初の3賞『敢闘賞』受賞というチャンスで負けてしまいました。この1番の悔しさをバネに来場所は横綱、大関を倒しての3賞を狙ってほしいですね。

7月の名古屋場所で来院してくれた、隆斎藤君、坂部君は共に5勝ち2敗の好成績でした。また、大和富士は4勝3敗の勝ち越し!勝ち越しの相撲を両国で見ることが出来ました。

最後に稀勢の里関の付け人をしていた、高田川部屋の竜電君が、幕下で全勝優勝をしました。また、新十両昇進も決定的です。今場所までは付け人として仕事をしていましたが、来場所からは関取『竜電関』、付け人がついてくれる立場になります。『竜電関優勝おめでとうございます』
次は九州場所です。今から楽しみです。

相撲期間中は休診が多く、皆様には大変ご迷惑をおかけしました。

名古屋の整体・接骨院で働く院長のブログ

~トップアスリート達が足しげく通う、隠れ家的接骨院 - 山口接骨院~

0コメント

  • 1000 / 1000