ボート界について思う
昨日の新聞に掲載されていましたが、ボートの武田選手が日本スポーツ仲裁機構に訴えていた件ですが、武田選手の訴えが認められました。『代表選考の方法や過程が著しく不合理だったと判断し、選考結果の取り消しを命じた。』との事でした。これに対してボート協会は 『アジア予選は4月に迫るが、再度選考レースを行うか、昨年11月の選考会の結果を再考するかで、3月中に代表を決める方針を示した。』
ロンドンオリンピックが迫っているこの時期に、本当に寂しい事ですね。誰が悪いかは分かりませんが、選手達は一生懸命頑張っています。しっかりとした選考基準を設けて決めてほしいです。僕も一昨年まで、代表チームに関わっていましたが、少なくともこの4年間はオリンピックに向けての強化が出来ていなかったように思います。外国人監督とのコミュニケーション問題等もあり、昨年ベッドコーチがが交代したり、あまりにも多くの問題がありました。
現代表で頑張っている選手もそうですが、多くのボート競技者にとって日本代表とは憧れであり、夢でめもあると思います。その代表チームが問題ばかりでは、ボート界の未来はないですね。僕にとっては、ボート界を離れればいいだけの事ですが、ひたむきに頑張っている選手達の為に、しっかりと改善してほしいですね。
ロンドンオリンピックが迫っているこの時期に、本当に寂しい事ですね。誰が悪いかは分かりませんが、選手達は一生懸命頑張っています。しっかりとした選考基準を設けて決めてほしいです。僕も一昨年まで、代表チームに関わっていましたが、少なくともこの4年間はオリンピックに向けての強化が出来ていなかったように思います。外国人監督とのコミュニケーション問題等もあり、昨年ベッドコーチがが交代したり、あまりにも多くの問題がありました。
現代表で頑張っている選手もそうですが、多くのボート競技者にとって日本代表とは憧れであり、夢でめもあると思います。その代表チームが問題ばかりでは、ボート界の未来はないですね。僕にとっては、ボート界を離れればいいだけの事ですが、ひたむきに頑張っている選手達の為に、しっかりと改善してほしいですね。
0コメント