大相撲名古屋場所【その6】
今回紹介するのは、序二段の力士津谷君です。
K関のお付きとして来院していましたが、頚椎のヘルニアと診断をうけて、左手の握力が低下、痺れを伴う症状で、5月の技量審査場所では7戦全敗でした。
名古屋に入ってからも3連敗と成績が奮わず、頚から手にかけての症状も一進一退という状況で出会いました。
あまりにもかわいそうなので、K関に時間を頂いて治療を行いました。
一回目の治療で変化を感じてくれたようで、翌日の相撲に勝って連敗ストップしました。
その後も治療を行い、勝ちが続きました。
津谷君も治療院に入ってくる時の表情が日に日に変わり、最終的には4連勝で勝ち越しました。
最後は最高の笑顔を見る事が出来ました。
これからも稽古に精進して、来年の名古屋場所には番付を上げてきてほしいですね。
頑張れ津谷君!
添付する写真は津谷君です。
K関のお付きとして来院していましたが、頚椎のヘルニアと診断をうけて、左手の握力が低下、痺れを伴う症状で、5月の技量審査場所では7戦全敗でした。
名古屋に入ってからも3連敗と成績が奮わず、頚から手にかけての症状も一進一退という状況で出会いました。
あまりにもかわいそうなので、K関に時間を頂いて治療を行いました。
一回目の治療で変化を感じてくれたようで、翌日の相撲に勝って連敗ストップしました。
その後も治療を行い、勝ちが続きました。
津谷君も治療院に入ってくる時の表情が日に日に変わり、最終的には4連勝で勝ち越しました。
最後は最高の笑顔を見る事が出来ました。
これからも稽古に精進して、来年の名古屋場所には番付を上げてきてほしいですね。
頑張れ津谷君!
添付する写真は津谷君です。
0コメント